Uchi KazJob:Designer

21 Jan., 1979
:Saitama, :Shibuya

マイカー童貞を卒業します

20140526a

SUBARU XV(グレードは2.0iL アイサイト)を注文してしまいました。。。
オプションは、サイドエアバッグ、リアビューカメラ、ETC、ナビ(クラリオンNX613)、ベースキット(フロアカーペット、ドアバイザー、スプラッシュボード、ナンバープレートベース、ナンバープレートロック、カーゴマット)。
色はタンジェリンオレンジ・パール

安全性能とデザイン

SUBARUをチョイスしたのは、TOP5に3台(2車種)食い込んでくるくらいの衝突安全性能が理由。
}2012年 衝突しても安全な車ランキングベスト20!(国内編) – Autoblog 日本版
それと、優秀な衝突回避システム、EyeSightの搭載ですね。
}日本経済新聞 衝突回避システム比較
この辺の優劣は、それぞれの意見ありそうだけど。
「国産新車とか日和ってんじゃねぇよ…」
とか言われそうな気もしますが、家族の安全第一です。なんとでも言えコンニャロウ。

IMPREZA VS XV

今月頭、最初はIMPREZA SPORTSを試乗しにSUBARUディーラーを訪れたんです。
XVの存在は知っていたものの、予算的にもIMPREZAかな…って思ってたんで。
見積もり出してもらったら、必要装備をつけていくと差額が10万位しかなかったんですよね。
そうなると、XVのカラーリングとアウトドアに振ったデザインの方が好みだったってわけです。

競合は価格のカローラ、サイズのCX-5

他にも競合はあったんです。
金もあるわけじゃないし、ちょっと価格帯を落として
}toyota.jp カローラ フィールダー
にするか、もうちょいだけ無理して
}【MAZDA】マツダCX-5 – SKYACTIV TECHNOLOGY搭載車
にするか…。

結果的に、やはりSUBARUのEyeSight、XVのシャープ&ワイルドなデザインと攻めたカラーリングがどうしても良かった。

納車は7月、そして初めてのクルマ

納車は夏真っ盛りの7月末辺りになりそう。
まさか35歳にもなって車を持った事がないなんていうのは、少年の頃の自分のビジョンにはありませんでした。
そう、マイカー童貞だったんですね。
家を建てたばかりですが、車がないとどうにもならない立地なので、欲しくなっちゃったんですね。

ちょっと高い買い物なので若干凹んじゃいるんですが、とっても楽しみです。
あー、早く乗りたいなー。

コメントを残す